skip to main |
skip to sidebar

ミズナラに良く似ている。背丈が2mと低い。
刈安峠にて。

ミヤマナラは葉裏に白い細かい毛がある。
ミズナラの変種という。

大きなブナ。黒部湖沿いの森

雪の多い地方のブナの葉は大きい

黒部のクロベ。ヒノキに似ている。
ネズコともよばれる。

檜が育たないような寒冷の地の黒檜

ヤブデマリ
梅雨の季節には白い花が良く似合う
8月になると枝先と実が赤くなる

バイカウツギ
まるで梅の花が咲いたようだ

ヒコサンヒメシャラ
ヒメシャラより花が大きい

老齢木には多くの着生植物が見られる
一本の樹木にも多様な生態系があるのだろう