時には都会の生き物たちも...
里山の全景
カラマツ、コナラ、シラカンバの紅葉が美しい
おじいさんが産まれた時に植えたカラマツ
もう樹齢80年を超えた
イノシシのぬた場
泥水を浴びて、ダニなどを落とす。イノシシやシカ独特の習性
おおきなヤチダモ
材は堅く加工しやすい。昔は飛行機のプロペラを作ったという
ランドマークのケヤキ
おじいさんに伏せ焼きの炭づくりを教わる
透明な流れに映るハンノキ
倒木のコケが雪に覆われる
林床をシナノザサ(クマイザサ)に覆われた明るいカラマツ林
シナノキのアガリコか? 宮崎駿さん的世界
鹿の子模様のカゴノキ
タブノキ
身ぐるみ剥がれたバクチノキ
照葉樹の森